コツコツドカンで毎回積み上げた利益を吐き出してしまう、という悩みをお持ちの方は少なくないのではないでしょうか。
私もその一人でした。
だからこそ、その悩みの深さは誰よりもよく理解できます。
考えてもみてください。コツコツドカンの収支を振り返った時、その「ドカン」の日だけがなかったとしたら。
毎月、爆益です。
ドカン以外のほとんどの日が勝てているのですから、ドカンさえなくなれば大幅プラスになるのは当然と言えば当然です。
ドカンさえ回避できるようになれば、毎月プラス収支になる、という方には、一般的に似たような特徴があります。
それは、既にある程度トレード経験があり、自分の勝ち方もご存知、という点です。
ただ、積み上げた利益を決まって定期的に「ドカン」と吐き出してしまうことで、トータル収支はいつまで経ってもマイナスのまま。
こういう状態の方は、非常にもったいない状況にある、と言えます。
実際には勝ち組予備軍、と言える状態のところまで来ている方々であり、もう一歩、変化することができれば、あっという間に勝ち組になれる方々なのです。
今回は、この「ドカン」を完全に回避し、毎月安定して勝つことができるようになる方法について、私のドカン病脱却の経験とともに、ヒントをお伝えしようと思います。
【使いやすさ・スプレッドの安定感・ポイントバックのあるDMMFX】
圧倒的人気の理由は使うとわかる!
DMMFXは、その使い勝手の良さ、スプレッドの狭さによる取引コストの優位性、ポイントシステムによるキャッシュバックなど非常に高い人気を持つFX口座です。
まだ利用していない、という方は非常にもったいないため、まずは一度お試しください。
FXでは、利用口座次第で勝率が変わるケースは非常に多いです。
口座を乗り換えて勝ち組になりましょう。
目次
FXの「コツコツドカン」とは?
FXにおいて「コツコツドカン」とは、小さな利益をコツコツ積み重ねたにもかかわらず、一度の大きな損失(ドカン)ですべてを失ってしまう現象を指します。
例えば、1回の取引で1,000円ずつ利益を積み重ねていたのに、1回の失敗で10万円の損失を出してしまう、といったケースが典型的です。
この現象が起こる主な原因は、トレーダーの心理的な弱点やリスク管理の甘さにあります。勝っている間は気持ちに余裕があり冷静ですが、負け始めると焦りや欲が出てしまい、損切りを躊躇したり、無謀な取引に走ってしまうことで、負のスパイラルにハマってしまいます。
ドカンの原因を放置してはいけない
「ドカン」を何度も繰り返してしまう方によくあるパターンとして、「ドカン」の原因を放置したままの方が非常に多い、という点が挙げられます。
原因の改善に取り組んでいないのだから、当然何度も繰り返してしまいます。
今度こそ気を付けよう、という意識だけでは、コツコツドカンは回避できません。
何が原因なのか特定することもせず、またやってしまった、と悔しがるばかりになっていないでしょうか。
「ドカン」をしてしまったなら、必ずその原因を特定しましょう。
何がどうしてそうなったのか。何が「ドカン」の引き金となったのか。どういうメンタルでどういうトレードをどのように何度実施したのか。
まずは徹底的に、自分自身の「ドカン」の原因究明に取り組む必要があります。
たったこれだけのことをやるかやらないかでも、大きな差が出ます。
自分の駄目な点を明確にすることは、トレードにおいてとても大切なことです。
パターン別ドカン
「ドカン」には、トレード手法によって何パターンか種類があります。
他にもドカンのパターンはあるでしょうが、いずれにしても以下のパターンのいずれか、または複数と複合要因となっていることがほとんどだと思います。
- ナンピン多用によるドカン
- 損切り遅れによるドカン
- 熱くなって雑なトレードを繰り返すことによるドカン
ちなみに、私は「損切り遅れ」をスタートに「熱くなって雑なトレードを繰り返す」という負のコンボを発動することによって、損失を最大限まで拡大するパターンでした。
自分の「ドカン」のパターンはどれなのか、明確にしておきましょう。
コツコツドカンを繰り返す場合、そのルールは守られていない
コツコツドカンを引き起こさないために上記の対策を立てて臨んだとしても、結局また同じようにドカンしてしまう、ということは少なくないと思います。
何故なら、まさに私がそのパターンだったからです。
「多少マイナスを出しても冷静を保つことができればすぐに取り返すことができるのだから、焦る必要はない」。
そう考えていても、ちょっとマイナスを出してしまうとすぐに熱くなり、やってはいけない、とわかっている禁忌行為を繰り返してしまいます。
その際、決めていたはずのルールは、完全に守られていません。もちろん、破ろうと思ってルールを破っているわけではなく、熱くなってしまうことでルールのことなど頭から消えているのです。
そして、ハッと我に返り、ルールを破ってしまった、と気づけたときには時すでに遅し、大損しています。またやってしまった、コツコツドカン、と自己嫌悪に苛まれます。
エントリーに瞬間的な判断が求められるスキャルピングの場合が、最もルールを破ってしまうケースは多いかもしれません。
ルールを守り、なおかつ一つ一つのエントリーについて後から振り返り検証するのであれば、エントリー数はできる限り限定しなければなりません。
そして、そうしたエントリーの厳選こそが、コツコツドカンを減らすヒントにもなります。
「エントリー前に確認するべき項目」を明確にし、都度確認する習慣さえできれば、劇的にトレード成績は改善するはずです。